同じ時間に実行されるシナリオの実行順を設定したい

質問

同じ時間に実行されるシナリオの実行順を設定したい。

回答

同時間帯に設定されたシナリオは、シナリオID順(番号の小さい順)に実行されます。
実行順を指定するには、優先順位を利用します。

ここでは、ランク別お知らせメールを例として説明します。
ゴールド会員向けとブロンズ会員向けのシナリオ2本が10時(同時刻)に設定されていると仮定します。このシナリオのうち、ゴールド会員向けシナリオを先に実行させる必要があります。

そこで実行順を指定するため、ゴールド会員向けシナリオの「優先順位」をブロンズ会員向けシナリオより高くします。優先順位の数字を高く設定することで、10時にゴールド会員向けのシナリオから実行できます。

設定方法

シナリオの優先順位の設定方法を説明します。

手順1
機能選択メニュー「オートメーション」→「シナリオ管理」→「シナリオ定義」を表示します。

シナリオ定義

手順2
シナリオ定義画面の「優先順位」で、シナリオ定義内の実行優先順位を指定します。
数の大きい方が優先されますので、優先したいシナリオの方に大きい数字を振ってください。

優先順位の項目

例えば、同時刻に設定したゴールド会員向けとブロンズ会員向けのシナリオで、
ゴールド会員向けを先に実行するには、以下のように優先順位の数字をブロンズ会員向けより大きく設定します。

優先順位の数字をそれぞれ「100」「150」と指定した場合、「150」が先に実行されます。

 例:ブロンズ会員向けシナリオ

優先順位 100

 例:ゴールド会員向けシナリオ

優先順位 100
※ご注意
優先順位は、後から優先したいシナリオを追加することも考慮し、数字と数字の幅は大きめにとるとよいでしょう。

以上で設定は終了です。

この記事は役に立ちましたか?