質問
レコメンドメールを複数カテゴリや複数の条件で絞りたい。
回答
ステップ定義、都度メール配信定義の「連携パラメータ」で該当する複数のフィルタ、値項目を指定することで、複数カテゴリや複数の条件でレコメンドを表示することができます。
設定方法
レコメンドメールの配信には、シナリオによるステップメールと都度配信メールの2パターンがあります。どちらの場合も、定義画面の「連携パラメータ」の項目でフィルタを設定します。
(1)ステップメールの場合
機能選択メニュー「オートメーション」→「シナリオ管理」→「シナリオ定義」→「ステップ定義」→「ステップを編集」を表示します。「ステップ定義」でステップが表示されていない場合は、「ステップを追加」をクリックして、ステップの表示を行ってください。

(2)都度配信の場合
機能選択メニュー「オートメーション」→「都度メール配信管理」→「都度メール配信定義」を表示します。

手順:
定義画面の「連携パラメータ」項目にて、フィルタを指定します。
例えば、レコメンドを「 serum (美容液)」か「latex(乳液)」、
brandAの商品で絞りたい場合には、以下のように記述します。
フィルタ01(カテゴリ) serum latex
フィルタ02(ブランド) brandA brandB

左辺にはフィルター番号を入力します。vXXはフィルタ番号の意味で、フィルタXXを表しています。
また右辺にはフィルタをかけたい値を入力します。

同フィルタ内の複数の値を指定する場合、値を「,(カンマ)」でつなげて入力します。
さらに複数のフィルタ条件を指定する場合、フィルタとフィルタの間に「半角スペース」を入れて入力します。
(1)シナリオ配信のステップ編集の画面

(2)都度メール配信定義の画面

以上設定は終了です。